やっと、補充できました。
お気に入り、VATER-5B
これで、演奏にもゆとりができるってもんだ。
1セットで演るスリル(1本飛ばしたら、アウト)
も、それはそれで、面白いんですがね~~~。
たのしみでやんす。
先週から、大酒を飲んでカラオケした…
わけでもないのに声がかすれていたんです。
昨日から、なんか目まいと鼻水、喉の痛み。
風邪ぐらい、気合いで!
…って、今朝熱を計ると、38.5℃
一気に気力が失せました。
計らにゃ良かった…
弱っっ!オレ…。
このところの不規則極まりない強いられた生活に、それこそ愚痴る暇もなく…
タジタジ…
とにかく!ちゃんと食うもん食って、どうにか乗り切っています。
知人の歌手も、やはり食い物で、バランスとってハードスケジュールを乗り切っているそうで…
美味いモノのチカラって、腹だけでなく、気持ちまで満たしてくれる…
何にも勝るクスリですね!
いろんなステッカーが、眠っていたので、パソコンに貼っていたら、
ふ…と、子供の頃を思い出しました。
家の柱やタンス、壁に窓…至る所へシールを貼り付けて、母上に叱られていました。
それでも懲りずに、次から次へと貼る貼る(笑)
そんな懐かしさに浸っていると…
パソコンが、こうなりましたよ。
リハーサル1時間前に楽屋入りした俺が、スタッフから受けた連絡に愕然としました!
事故で器材車がこれません!
青ざめた俺は楽屋から飛び出し表に出ようと階段を…
足を踏み外し…
『あああああッ!』
と、そこで…
目が醒めました。
途中で、夢だと気付けよ!
俺…。
友や恋人…ヒトに限らず、物や出来ごと…
それこそ世の中ありとあらゆる事にあてはまります。
バンドのメンバーだって、同じことが言えます。
縁。
でしょ!縁っ!
ほんなら。
勝手に、名付けたトレーニング法である。
親指へ中指と薬指を"素早く"付ける!その繰り返し。
…を2000回ワンセットで、一日数本。
特に左(利き腕左の方は右)を多めにする。
ドラム以外にも、握力強化に結構いけます。
シングル・ダブル共、意外と、早くなります。
スティックも、練習台も要らず、周りに迷惑も掛けません。
と、意味不明な優越感に浸る、なにが氏でありました。